実験責任者が作製
実験責任者;遺伝子組換え実験に関する規制を熟知し、遺伝子組換え実験に関する知識、技術に習熟した本学の研究者で、大阪大学と雇用関係にあることが必要です。
下記から電子申請をおこなってください。

遺伝子組換え実験・病原体等取扱い電子申請システム(学内専用)


実験の実施計画
 ↓
遺伝子組換え実験か(参照;「遺伝子組換え実験の具体例」
 ↓YES
遺伝子組換え実験計画書の作成(参照;電子申請
 ↓
実験場所は大学に遺伝子組換え実験室として届け出がなされているか。 (吹田市、茨木市の条例に基づく届出済か)
 ↓YES                  ↓NO
安全主任者の指導助言等     大学への実験場所の届け出、又は実験場所の変更
 ↓  ↑
遺伝子組換え実験計画書の提出
 ↓
遺伝子組換え実験安全委員会の審査―NO→再検討
 ↓YES
承認通知
 ↓
遺伝子組換え実験の開始

メニュー

遺伝子組換え実験とは

遺伝子組換え実験開始までの流れ

遺伝子組換え実験の具体例

必要な拡散防止措置

実験開始後の手続き

よくある質問

遺伝子組換え実験安全の手引き(学内専用)

電子申請システム(学内専用)

質問は部局の事務担当係へ

二種告示別表第一と第二

学内通知一覧(学内専用)

学内通知一覧

リンク

(学内専用)大阪大学遺伝子組換え実験関係ページ

安全のための手引

RIMD

遺伝情報実験センター

ページのトップへ戻る